スーパー業界大手のイオン。

プライベートブランド「TAPVALU(トップバリュ)」をはじめとした豊富な取り扱いと低コスト低価格が魅力的。
皆さんも一度は見かけたり、利用したことはあるのかなと思います。

イオン<トップバリュー:https://www.topvalu.net/brand/about/
トップバリュ商品の品質は大丈夫なのかな?
自分や家族には、美味しくて健康的な食事を食べてほしい。
でも、毎日の買い物や食事づくりは大変!
食事づくりを少しでも楽にしたい!
そんなお悩みをお持ちの方におすすめしたいのが、イオンのプライベートブランド「トップバリュ グリーンアイ オーガニック」の冷凍野菜です。
安心・安全のオーガニック食品にもかかわらず、ストックや使い勝手のいい冷凍食品。
本記事で、詳しく紹介させていただきますね♪
トップバリュのプライベートブランド
そもそもイオンのプライベートブランド(以後、PB)には、4ブランドあります。
- イオンの生活品質向上ブランド「トップバリュ」
- イオンの安全・安心ブランド「トップバリュ グリーンアイ」
- イオンの満足品質・低価格ブランド「トップバリュベストプライス」
- イオンのこだわりぬいた最上質ブランド「トップバリュ セレクト」
これらのPBのうち、オーガニック食品を取り扱っているのは「トップバリュ グリーンアイ」です。
トップバリュ グリーンアイ とは
トップバリュのホームぺージには、このように紹介されています。
トップバリュ グリーンアイは、体へのすこやかさと自然環境へのやさしさに配慮した安全・安心ブランドです。
トップバリュー<グリーンアイ:https://www.topvalu.net/brand/about/gurinai/

緑のロゴが、いかにも自然を感じさせますね。
イオンさんがこのグリーンアイのブランドを立ち上げたのは、なんと1993年!
約30年も前から商品があったなんて、驚きませんか?
現在では、更に3つの分野に分かれています。
- 有機商品を扱う「グリーンアイオーガニック」
- 動物医薬品などを使用せずに飼養した水産物や畜産物の「グリーンアイナチュラル」
- 私たちが商品を購入するときに気にする成分や添加物、原材料の使用に配慮した「グリーンアイフリーフロム」



参考・引用:
https://www.topvalu.net/gurinai/
https://www.topvalu.net/gurinai/organic/
グリーンアイオーガニックの冷凍食品
さて、本題です。
イオンネットスーパーで取り扱いがある、グリーンアイオーガニックの冷凍食品はこちらです!
(2022年2月時点)
商品名 | 容量 | 価格(税込) |
---|---|---|
オーガニック むきえだ豆 | 160g | 138.24円 |
オーガニック いんげん | 200g | 159.84円 |
オーガニック カットいんげん | 200g | 170.64円 |
オーガニック きざみおくら | 130g | 170.64円 |
オーガニック ささがきごぼう | 150g | 170.64円 |
オーガニック れんこんスライス | 150g | 170.64円 |
オーガニック ブロッコリー | 200g | 170.64円 |
オーガニック ミックスベジタブル | 250g | 203.04円 |
オーガニック カーネルコーン | 250g | 203.04円 |
オーガニック グリーンピース | 250g | 203.04円 |
オーガニック グリーンアスパラ | 150g | 213.84円 |
オーガニック カットグリーンアスパラガス | 150g | 213.84円 |
オーガニック 2色アスパラ入りの野菜ミックス | 180g | 213.84円 |
オーガニック 洋風野菜ミックス | 200g | 170.64円 |
オーガニック 洋風野菜ミックス | 300g | 213.84円 |
オーガニック 7品目の和風野菜ミックス | 280g | 213.84円 |
掲載の表示価格は、店舗や地域によって異なる場合があるので、ご注意下さい。
冷凍野菜のメリットは、なんといっても「価格」と「栄養価」が安定していること!
生鮮野菜はどうしても時期(旬)や天候に影響されやすいものですが、オーガニック野菜にもかかわらず、この価格設定。
そして、冷凍野菜は旬の時期に収穫されていることが多いので栄養価も高い!
もう本当にイオンさん、すごいです。
大手のスーパーだからこそ、できることなんでしょうね。
オーガニック冷凍野菜を試してみました
じゃあ実際に美味しいのか?食べてみました。
私が購入したのは、「洋風野菜ミックス」「きざみおくら」「れんこんスライス」の3種類です。

オーガニック 洋風野菜ミックス

ブロッコリー・カリフラワー・にんじん・いんげんの4つの野菜がごろっと入っています。
見た目も彩り豊かで、電子レンジ解凍でも自然解凍でもOKなのも嬉しいポイント。
個人的には、解凍しただけだと水っぽく感じたので、プラス加熱調理したほうが美味しいかなと思います。
4種類ものオーガニック野菜がミックスされていて、野菜1つ1つが大きくて食べ応えもある。
そして、300gでも213円という圧倒的コスパが魅力的な商品です!
オーガニック きざみおくら
冬の時期に生のおくらって、なかなか売っていないですよね?
あったとしても、旬の夏のものと比較して価格は高くて栄養価は低い。
そんなときの救世主となるのが、この商品かなと思います!

パッケージにも「旬の時期に収穫」と強調されていますね。
そして、こちらも電子レンジ解凍も自然解凍ともにOKです。

開封すると、パラパラと刻まれています。
いつでも、使いたいときに、少量でも、すぐ!使えるのがメリットかなと思います。
朝ごはんなど時間がないときでも、納豆やスープにちょっと入れるだけで不足しがちな野菜を取り入れることできます。
お弁当のおかずにもピッタリですね。
冷凍状態だと粘りはないですが、解凍するとちゃんと美味しいネバネバおくらでした!
子どもも大好きな野菜なので、我が家ではリピート確定の商品です。
オーガニック れんこんスライス
他の冷凍野菜は他社メーカーでもあまり見かけないので、購入してみました。

こちらもパッケージに「旬の時期に収穫、下ごしらえ」をしているとあります。
確かにれんこんは酢水につけるなどしないと、黒ずんでしまいますからね。
すぐ調理できるようにしてくれているのは、ありがたい!

開封すると、思ったよりも厚みのあるスライスで、煮物にピッタリのサイズです。
調理してもシャキシャキ感は残っていたので、家族も冷凍野菜とは気づいていませんでした。
下ごしらえの手間がないとすぐに調理ができるので、かなりの時短になります。
オーガニック野菜なのに、170円という圧倒的なコスパ!
冷凍で日持ちもするので、試しに使ってみるのもアリですよ。
まとめ
今回は、イオンさんで取り扱っているオーガニック冷凍食品について、ご紹介しました。
- イオンのプライベートブランド「トップバリュ グリーンアイ」に、有機商品を扱う「グリーンアイオーガニック」がある
- 「グリーンアイオーガニック」の冷凍食品には、冷凍野菜がある
- カットや下ごしらえ済みなので使い勝手がよく、コストパフォーマンスも高い
また、イオンさんのホームページ内で「グリーンアイ」について、このように書かれています。
トップバリュグリーンアイは、人の健康と、環境への優しさを心から願って私たちが心から「快適」な生活ができるように、持続可能な社会につながるようなそんな商品づくりを目指しています。
トップバリュ<グリーンアイ:https://www.topvalu.net/gurinai/
素敵な発想ですよね。
このような健康だけでなく環境にも配慮した商品について、他にもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
ぜひ、お気に入りの商品を探してみてくださいね!