北海道札幌市中央区円山エリア。
北海道・札幌市の中心にありながら賑やかすぎず、週末をゆっくり過ごしたくなるおしゃれな街ですよね。
自然豊かでのんびりピクニックを楽しめる円山公園。
北海道ならではの、ホッキョクグマやエゾシカが見られる円山動物園。
最近では円山公園駅や住宅街の中にも、お洒落なカフェやお店が増えていて大注目です!
今回は円山エリアのオーガニックスーパーを5つご紹介します。
- オーガニック・自然食品専門店 らる畑
- Jupiter(ジュピター)
- 軽井沢きなり札幌マルヤマクラス店
- フレッシュファクトリー(青果店)
- MaccaLi(マカリイズ)マーケット / カジュアルオーガニック
オーガニック・自然食品専門店 らる畑
お店のコンセプトは「おいしく、ここちよく、シンプルな暮らし」
1989年に創業されて以来、長年札幌のオーガニックファンに愛されるオーガニックセレクトショップです。
オーガニック・自然食品専門店 らる畑
住所: 〒064-0820 北海道札幌市中央区大通西23丁目2-25 ラメール円山1F
https://goo.gl/maps/iBWiZcxXjkcsRFUv9
電話番号: 011-614-2406
FAX: 011-614-3836
アクセス: 東西線円山公園駅から徒歩5分。
北1条と大通の中通り東向きです。
営業時間:10時~19時 (日曜~17時 祝日~18時)
定休日: 年末年始
【取扱商品】
お店の規模としては小さなお店です。
しかし必要なものは全て揃うと感じる、的を得た商品ラインナップが魅力的です。
☆取り扱い商品一覧☆
野菜・果物・米・穀類・麺・粉・ごま・豆製品・漬物・こんにゃく・練り物・卵・牛乳・乳製品・精肉・加工品・冷凍水産品・調味料・油・だし類・海産物・缶詰・乾物・レトルト・蜂蜜・ジャム・ドライフルーツ・ナッツ・菓子類・飲料・健康補助食品・石けん・スキンケア・雑貨など
野菜や果物は北海道で採れたものを中心に、土づくりからこだわった安心安全の食材が毎日入荷されています。
その他、特に大人気なのこちら!
「あすなろ牛乳」 1ℓ 452円(税込)
北海道十勝でのびのびと完全放牧、牧草主体で育てた牛のミルクです。
成分無調整の低温殺菌仕上げです。
その他にも体に優しい製法のチーズやヨーグルトなど種類が豊富!
さすが北海道!
卵 「平飼い自然卵 10個」 626円(税込)
北海道産で太陽をしっかり浴びてのびのびと育った鶏の卵です。
輸入飼料、遺伝子組み換え飼料、薬品は一切与えておりません。
そして1番の目玉商品は…
らる畑の素材で作ったおべんとうとおそうざい らるごはん
月~金・日 11:30より販売開始。
お弁当やお惣菜の他にもクリスマスケーキやお正月のオードブル、節分の恵方巻きなど季節のイベントに沿った商品がオーガニック食材で楽しめます!
【価格帯】
一般的なスーパーよりも全体的に高価なものが多いです。
しかし、安心安全のオーガニック食材を取り扱うお店としては、高すぎず適正な価格帯です。
【子連れの行きやすさ】
お店の前の歩道は整備されているのでベビーカーでも行きやすいです。
店内も広く、ベビーカーでも安心してお買い物が楽しめます。
おむつ替えができる場所や授乳室はありません。
円山公園駅近くの商業施設などで済ませておくのがおすすめ。
札幌市内のみ配達も可能です。
(中央区は税別3000円以上、北・東・西・南・豊平・手稲・白石区は税別4,000円以上のお買上げで配達料無料)
沢山お買い物をする日には配達をお願いするのも良いですね。
※清田区、厚別区は配達ではなく発送になります。
【駐車場について】
専用の駐車場はありません。
近くのコインパーキングをご利用ください。
【イチオシポイント】
毎月、「らる畑カレンダー」と「らる畑通信」が発行されています。
商品のお知らせや健康にまつわる話など沢山の情報が載っています。
Maruyama class (マルヤマクラス)
イオン系列の駅に直結している商業施設です。
マルヤマクラスの中には、オーガニックを扱う専門店が数多くありますが、特に人気のお店がこちらの3つ。
「Jupiter(ジュピター)」
「軽井沢きなり札幌マルヤマクラス店」
「フレッシュファクトリー(青果店)」
営業時間も20時までなので、夕方以降もオーガニック食材を購入することができますよ!
Maruyama class(マルヤマクラス)
住所: 〒064-0801 札幌市中央区南1条西27丁目1-1
https://goo.gl/maps/8Fjwu5s9BZMyTHP87
アクセス:地下鉄東西線「円山公園」駅6番出口直結
「円山バスターミナル」下車徒歩1分(地下直結)
営業時間:ショッピング10:00 ~ 20:00 レストラン11:00 ~ 22:00
定休日:なし
Jupiter(ジュピター)
Jupiter(ジュピター)
所在地: マルヤマクラス1階(No.21)
電話番号: 011-688-6261
【取扱商品】
輸入食品を多数扱うオーガニックスーパーです。
約40種類のオリジナル直火式焙煎コーヒー豆の挽き売りと、ワイン、チーズやお菓子などが取り揃えられています。
看板商品はもちろん、アラビカ種100%のコーヒー豆です。
それ以外にもイタリア直輸入のオーガニックオリーブオイルも大変人気の商品です。
▼有機オリーブオイル コスタドーロ500ml 709円(税込)
有機オリーブオイル コスタドーロ500ml 709円(税込)
【価格帯】
輸入商品やオーガニックの商品にしてはお手頃価格のものが多いです。
オーガニックのポテトチップスなども数百円で手に入ります。
また、他のオーガニックスーパーの商品よりも大容量のものが多いため、コストパフォーマンスも高いです。
【イチオシポイント】
全国展開している輸入品やオーガニック食材のお店です。
そのため商品の種類や在庫が多く、欲しいものが手に入りやすいです。
また、店内も通路が広く、ベビーカーでも買い物がしやすいです。
軽井沢きなり札幌マルヤマクラス店
軽井沢きなり札幌マルヤマクラス店
所在地: マルヤマクラス1階(No.5)
電話番号: 011-688-6846
【取扱商品】
無添加のドライフルーツや素焼きのナッツをはじめ、ワインなどのお酒にもよく合うアイテムが充実しています。
☆取り扱い商品一覧
木の実、種の実、ドライフルーツ、オイル、ペースト、ジャム、ナッツの蜂蜜漬け、バター、贈答品用の詰め合わせセットなど。
「素材に合った製法」「素材のままの美味しさ」「鮮度」にこだわっているお店で、どの商品も丹精を込めて作られています。
人気No.1の商品は「ヨーグルトサラダトッピング 160g」というナッツの詰め合わせ。
価格は¥880 (税込)です。
「ヨーグルトサラダトッピング 160g」
アーモンドスライス、カシューナッツ、くるみチップ、レーズン、クランベリー、マンゴーチップの6種類がミックスされています。
ヨーグルトやサラダ、アイスクリームにかけたり、そのまま軽食として食べたりと、アレンジも自由自在です。
これらのナッツ類はいずれも、素材の味のまま楽しめるノーマルタイプと、燻製で仕上げたタイプが販売されています。
素材の味はもちろん燻製タイプも、ほのかな燻製の香りと塩味がマッチしていて絶品です!
【価格帯】
体にやさしいナッツやドライフルーツを取り扱うお店としては妥当の価格帯です。
賞味期限が近くなったものなど、セールや割引で買えることも多いです。
【イチオシポイント】
どの商品もとても可愛いパッケージで販売されているので、自宅用だけではなく、手土産やプチギフトにもおすすめです。
通販での販売もあります。
フレッシュファクトリー(青果店)
フレッシュファクトリー(青果店)
所在地: マルヤマクラス1階(No.3)
電話番号: 011-676-7781
【取扱商品】
北海道はもちろん、全国からの旬のおいしい野菜と果物のセレクトショップです。
美味しい野菜や果物に合う、選りすぐりの調味料やサラダやお惣菜などの加工食品も販売されています。
中華食材で大人気の空芯菜など、なかなかスーパーで見かけないような珍しい野菜も売っています。
旬の野菜や果物のこと、おいしい食べ方、保存方法など、スタッフの方々が親切に教えてくれますよ。
【価格帯】
一般的なスーパーで買う野菜や果物よりは少し高価です。
しかし鮮度は抜群。
オーガニックや有機で作られているので品質も最高です。
【イチオシポイント】
お祝いやプレゼントにもピッタリな「フレファクのくだもり」。
オーダーメイドでお相手の好みに合った果物のチョイス、ラッピングで果物のかご盛りを注文することができます。
また同商業施設内3階に「マルヤマ・ラ・フレイズ」という、フレッシュファクトリー直営のフルーツパーラーがあります。
マルヤマクラスの子連れの行きやすさ・駐車場について
【子連れの行きやすさ】
駅直結の商業施設内なので、雨の日も安心してお買い物が楽しめます。
通路も広々としていて、ベビーカーでもスムーズ♪
また、子連れにも優しい飲食店が3階に沢山あります。
ベビールームは3階にあり、個室の授乳室が2つあります。
個室はベビーカーがギリギリ入る程の大きさで狭く感じるかもしれません。
ベビールーム内におむつ替えシートが1つしかなく、土日は混み合う時があります。
近くの多目的トイレでもおむつ替えが可能なので、そちらを利用するのもおすすめです。
【駐車場について】
- 駐車場: 190台収容可能
- 駐車料金: 20分で100円
- 駐車場営業時間: 7:00〜24:00
*1店舗1,000円(税込)以上でお買い上げで1時間30分無料。
*1店舗2,000円(税込)以上でお買い上げで3時間無料(最大3時間まで)。
*レシートの合算は不可
MaccaLi(マカリイズ)マーケット / カジュアルオーガニック
こちらは円山エリアから2km程離れた高級住宅街に佇む、道内最大級の品揃えのオーガニックスーパーです。
MaccaLi(マカリイズ)マーケット / カジュアルオーガニック
住所:〒064-0918 北海道札幌市中央区南18条西16丁目2-20
https://goo.gl/maps/mbWk73QCBj5uBwTY9
電話番号:011-212-1421
アクセス:札幌市電ロープウェイ入口駅から徒歩5分
営業時間: 10:00〜19:00(コロナ禍で時短営業中)
定休日:なし
MaccaLi(マカリイ)という名前は北海道の羊蹄山(蝦夷富士)のふもとにある「真狩村」(マッカリ村)に由来します。
【取扱商品のポイント】
道内最大級の品揃えが自慢のカジュアルオーガニックなスーパーです。
産地直送野菜や無添加物、オーガニック食品、ナチュラルフード(自然食品)に、日用品やオーガニックコスメなどが取り揃えられています。
海外のオーガニック製品が多く、まるで海外に来ているかのような気持ちで楽しくお買い物ができるのも魅力の1つです。
1番の魅力は、やはり北海道産の無農薬野菜やお米のコーナーがとっても充実しているところだと思います。
そしてお店の名前の由来である真狩村産のお野菜のラインナップは札幌市内でもダントツ!
【価格帯】
一般的なスーパーよりは全体的に高価なものが多いです。
しかし、安心安全のオーガニック食材を取り扱うお店としては、高すぎず適正な価格帯です。
マカリイズマーケットでは定期的にセールも実施されています。
- 毎週月曜日「フルーツDay」(果物20%OFF)
- 毎週木曜日「木曜の市」(野菜10%OFF)
セールを利用して良い野菜や果物ををお得に手に入れることができるのは嬉しいですよね。
【子連れの行きやすさ】
店内は広々としているのでベビーカーでのお買い物も充分に楽しめます。
授乳室はありませんが、女性用トイレにおむつ替えシートが1台設置されています。
【駐車場】
駐車場は広いです。
8台分くらいのスペースがあり、混み合うことは少ないです。
【イチオシポイント】
マカリイズマーケットは、道内最大級の品揃えを誇るオーガニックスーパーです。
食材だけでなく日用品まで取り扱っており、1店舗で全ての買い物を済ませることができるので、忙しい日に利用したくなるオーガニックスーパーです。
通販もあります!
MaccaLi(マカリイズ)マーケット / カジュアルオーガニック
まとめ
今回は北海道札幌市円山エリアのオーガニックスーパーを5つ紹介しました。
- オーガニック・自然食品専門店 らる畑
- Jupiter(ジュピター)
- 軽井沢きなり札幌マルヤマクラス店
- フレッシュファクトリー(青果店)
- MaccaLi(マカリイズ)マーケット / カジュアルオーガニック
円山エリアには、魅力的なオーガニックスーパーが沢山あります。
ですが、こんなにオーガニックスーパーがある街はまだまだ少ないのではないでしょうか?
オーガニックスーパーの通販では特定の食材しか買えないため、複数の通販サイトを使い分ける手間がかかったり、送料を無料にするために不必要なものまで買ってしまったりと、悩みがつきもの。
そんな悩みの中出会ったのが、植物性食品(プラントベース)の定期便GoodGoodMartです。
毎月、簡単調理の食品や調味料、スイーツがランダムで入ってくるので、子どもも楽しみにしていますよ♪
定期便の初回を開封した時の写真です
カゴメ、キッコーマン、マルコメなどの大手とも提携している企業の製品なので、品質はご安心くださいね。